手紙代筆代行専門サービス|代筆屋手書き屋のブログ

親展とは?意味や書き方について紹介


郵便物のなかには「親展」と赤字で記載されているものがあります。

それでは、親展にはどのような意味があるのでしょうか。


本記事では、親展の意味や書き方などについて紹介します。

参考として、ぜひ内容をご確認ください。



親展とは?

親展とは、『宛名の人以外には開封してほしくない重要な文書』を意味している言葉です。

「親」の文字には「みずから」という意味があります。


個人情報や、重要な内容が記された書類に対して使うのが「親展」です。

親展の封筒には、本人以外によって開封されないよう裏面に次の工夫がされています。


  • 「緘」の文字が書かれている
  • 開封されたときにわかるシールが貼られている


法的な効力はありませんが、親展の郵便物が届いたら、自分で開封しましょう。



親展の書き方

親展の郵便物を送るときは、縦書き・横書きとも、宛名の左下に「親展」と書く方法が一般的です。

赤字で記載すると目立つためわかりやすくなります。

使用する頻度が多いなら、スタンプを使うのもよいでしょう。



親展の郵便物の出し方

親展の郵便物の出し方には、特に決まりがありません。

普通郵便に「親展」と書いて出すこともできます。

ただし、確実に届けたいなら、書留の利用を検討してみましょう。



他人宛の郵便物を開封したらどうなる?

親展に限らず、他人宛の郵便物を開封すると、信書開封罪に問われるおそれがあります。

家族であっても同様です。

ただし、信書開封罪には成立要件があります。


  • 封がされている
  • 正当な理由がない
  • 故意である
  • 受取人による告訴がある


罪に問われるおそれがあるのは封がされた信書を「開封」したときです。

中身を読んでいるかどうかは、信書開封罪では問題になりません。


開封に正当な理由があるときや、故意ではないときは対象外です。

たとえば「自分宛てだと勘違いした」といった場合には、信書開封罪にあたりません。


未成年の子への手紙を開封したとき、配偶者宛の手紙を開封したときなどは対象外だと判断される場合があります。

また、親告罪であるため、権利を持つ人からの告訴が必要です。



大切な手紙は手書きがおすすめ

法的な効力はないものの、宛名本人への開封を促す言葉が「親展」です。

手紙の内容によっては、親展の記載も考えてみましょう。



大切な手紙を出すのなら、気持ちが伝わる手書きがおすすめです。

手書き屋では、手紙の代筆や作成などを承っております。



手紙手書き代筆サービス代筆屋・手書き屋に関しまして

こんなことは代筆してくれるの?

など疑問やご質問がありましたら

お気軽にお問い合わせください。 

 

引き続き、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

手紙代筆代行サービス

代筆屋・手書き屋

 

 

【お問い合わせはこちらから】

 

>> 見積り・お問い合わせはこちら <<

 

tegaki☆tegaki-ya.comでも大丈夫ですし(☆を@に変換してください)

 

【公式LINEアカウント】からでもOKです。

 

>> 公式LINEアカウント <<


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【代筆に関するよくある質問をまとめました】

 

>> よくあるご質問はこちら <<

 

【代筆屋になるには?、文字を書く仕事をしたい、起業独立したい、代筆屋のノウハウをお伝えする代筆屋育成講座はこちらから】

 

>> 代筆屋育成講座 <<

 

一般社団法人日本代筆屋協会のサイトはこちら


>> 日本代筆屋協会コーポレートサイト <<

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【代筆屋・手書き屋代表の長谷川、スタッフのプロフィール】

 

>> プロフィールはこちら <<


手紙代筆代行サービス・代筆屋手書き屋®

手紙を代わりに書く手紙代筆代行代筆屋。受注数ナンバー1、レターパックで東京大阪など全国どこでも翌日配送します。お急ぎ便も対応してますので当日対応も可能。手紙以外の代筆や手紙文章作成も対応してます。