手紙代筆代行専門サービス|代筆屋手書き屋のブログ

手紙を書くときに使える敬称一覧


手紙を書くにあたっては、使える敬称を覚えておくと便利です。

敬称とは、相手や第三者に対する敬意や尊敬の気持ちを込めた呼称を意味します。

本記事では手紙を書くときに使える敬称一覧を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。



手紙を書くときに使える敬称一覧

ごく親しい友人なら、普段の言葉で手紙を書いても問題はありません。

しかし改まった手紙では、正しい敬称を使う必要があります。

敬称には、普段の会話では使う機会が少ない言葉も多いでしょう。

そんな敬称から、代表的なものを一覧で紹介します。


  • 【相手の子ども】…お子様
  • 【相手の息子】…御子息・御令息
  • 【相手の娘】…御息女・お嬢様
  • 【相手の妻】…奥様・令夫人・御令室
  • 【相手の家】…貴邸・尊宅・貴家


上記のうち、注意したいのが「御令室」です。

相手の妻を意味する敬称である御令室ですが、どちらかといえばお悔やみ文で使われる傾向があります。

そのため慶事での手紙には「奥様」や「令夫人」を使うのが無難です。


また御子息様・御息女様といった言い回しも使われますが、本来は二重敬語にあたります。

なぜなら「御子息」「御息女」だけで敬語として成立しているからです。


なお、手紙では、敬称や「御」の字が行の終わりに来るのを避けます。

敬称が行の終わりにかかりそうなときは、次の行に書きましょう。



自分側に使う呼称の一覧

手紙では相手への敬称だけでなく、自分側の呼称にも注意が必要です。

代表的な呼称についても一覧で見てみましょう。


  • 【自分の子ども】…子ども
  • 【自分の息子】…息子・せがれ・愚息
  • 【自分の娘】…娘・愚娘
  • 【自分の妻】…妻・家内・女房
  • 【自分の家】…小宅・拙宅


愚息や愚娘は、自分の子をへりくだっていうときに使われる言葉です。

しかし現代では愚息・愚娘といった表現をあまり好まず、使いたくないと感じる人も多いでしょう。

そんなときは「息子・娘」を使っても構いません。



手紙では正しい敬称を使うのが大切

改まった手紙では、正しい敬称を使うのが大切です。

また自分側の家族や家などに使う呼称についても注意しましょう。


手紙にさまざまなルールがあるのは、相手に対する気遣いからです。

面倒だと感じるかもしれませんが、ぜひ正しい敬称を使ってくださいね。


  • 手紙の書き方がわからない
  • 伝えたいことが綺麗にまとまらない


そんなときは、手書き屋が代筆や文章作成についてのご相談をお伺いしております。



手紙手書き代筆サービス代筆屋・手書き屋に関しまして

こんなことは代筆してくれるの?

など疑問やご質問がありましたら

お気軽にお問い合わせください。

  

 

引き続き、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

手紙代筆代行サービス

代筆屋・手書き屋

 

 

【お問い合わせはこちらから】

 

>> 見積り・お問い合わせはこちら <<


tegaki☆tegaki-ya.comでも大丈夫ですし(☆を@に変換してください)

 

【公式LINEアカウント】からでもOKです。

 

>> 公式LINEアカウント <<


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【代筆に関するよくある質問をまとめました】

 

>> よくあるご質問はこちら <<


【代筆屋になるには?、文字を書く仕事をしたい、起業独立したい、代筆屋のノウハウをお伝えする代筆屋育成講座はこちらから】

 

>> 代筆屋育成講座 <<

 

一般社団法人日本代筆屋協会のサイトはこちら


>> 日本代筆屋協会コーポレートサイト <<


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【代筆屋・手書き屋代表の長谷川、スタッフのプロフィール】

 

>> プロフィールはこちら <<


手紙代筆代行サービス・代筆屋手書き屋®

手紙を代わりに書く手紙代筆代行代筆屋。受注数ナンバー1、レターパックで東京大阪など全国どこでも翌日配送します。お急ぎ便も対応してますので当日対応も可能。手紙以外の代筆や手紙文章作成も対応してます。