海外への郵便が到着するまでに必要な日数はどのくらい?
手紙代筆代行サービス代筆屋【手書き屋】です。
いつもご利用ありがとうございます。
現在たくさんのご依頼を受けております。
ありがとうございます。
海外に友人や家族がいるのなら、ぜひ季節のカードや手紙を送ってみませんか。
クリスマスや新年などのタイミングで送ると、きっと喜ばれるでしょう。
ただし、海外への郵便は到着するのに時間がかかるため、早めの準備が必要です。
今回は海外への郵便が到着するのに必要な日数の目安を紹介します。
英語で住所を書く方法は以下の記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。
海外への郵便が到着するまでに必要な日数の目安
海外への郵便は、届け先の国や発送方法で到着までに必要な日数が違ってきます。
発送方法は、大きくわけると航空便と船便の2種類です。
船便は料金が安いものの、到着までに2~4か月かかってしまいます。
そのため、季節のカードや手紙なら、航空便で送るのがおすすめです。
例として、10グラム以下のハガキを東京都から航空便で送る場合について見てみましょう。
- 英国……約12日
- 米国(ニューヨーク・シカゴなど)……18日
- フランス……13日
- オーストラリア(オーストラリア首都特別地域)……14日
- 韓国(ソウル)……10日
航空便でも、国によっては2週間以上かかってしまいます。
上記の日数は目安であり、運送便や現地の状況によって変動するため、注意しましょう。
国際郵便の料金・日数の調べ方
国際郵便にかかる料金や日数は、郵便局のホームページから調べられます。
実際に小包や手紙などを送るときは、目安となる料金や日数をチェックしてみてください。
参考:料金・日数を調べる | 国際郵便 | 日本郵便株式会社
また、料金・日数は郵便局の窓口でも確認できます。
海外への季節の便りにはハガキや手紙がおすすめ
ハガキなら、送り先が海外の場合でも、国内の郵便料金と数十円しか違いません。
そこで、海外に住む人に季節の便りを送るなら、メールよりも気持ちが伝わるハガキや手紙を送ってみませんか。
日本らしい和柄のハガキやレターセットを選ぶのも素敵です。
ただし、海外への郵便は到着するまでに日数がかかるため、早めに準備してくださいね。
代筆や文章の作成でお悩みの方は、手書き屋がご相談をお伺いしております。
手紙手書き代筆サービス代筆屋・手書き屋に関しまして
こんなことは代筆してくれるの?
など疑問やご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
引き続き、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
手紙代筆代行サービス
代筆屋・手書き屋
【お問い合わせはこちらから】
>> 見積り・お問い合わせはこちら <<
tegaki☆tegaki-ya.comでも大丈夫ですし(☆を@に変換してください)
【公式LINEアカウント】からでもOKです。
>> 公式LINEアカウント <<
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【代筆に関するよくある質問をまとめました】
>> よくあるご質問はこちら <<
【代筆屋になるには?、文字を書く仕事をしたい、起業独立したい、代筆屋のノウハウをお伝えする代筆屋育成講座はこちらから】
>> 代筆屋育成講座 <<
一般社団法人日本代筆屋協会のサイトはこちら
>> 日本代筆屋協会コーポレートサイト <<
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【代筆屋・手書き屋代表の長谷川、スタッフのプロフィール】
>> プロフィールはこちら <<
0コメント