手紙代筆代行専門サービス|代筆屋手書き屋のブログ

手紙を受取拒否する方法|送料の扱いについても紹介


架空請求や嫌がらせなどの迷惑な手紙は、受取拒否も可能です。

しかし「どうやって受取拒否したらよいかわからない」という人も多いでしょう。

そこで本記事では、手紙の受取拒否について方法を紹介します。

難しい方法ではありませんので、ぜひ内容をチェックしてみてください。



手紙を受取拒否する方法

迷惑な郵便物が届いた場合には、受取を拒否できます。

受取拒否の方法は簡単です。

  1. メモや付箋を貼り「受取拒絶」と明記して、押印または署名する
  2. 郵便窓口に持ち込むか郵便ポストに投函する

またメモや付箋を貼った手紙を、配達担当者に渡しても大丈夫です。



受取拒否したら相手にわかる?

手紙を受取拒否すると、差出人にもわかります。

なぜなら、拒否した手紙が差出人へと返送されてしまうためです。

何らかの事情で、拒否したと相手に知られたくない人もいるでしょう。

受取拒否を知られたくないなら、どうしたらよいか慎重に対応の検討を行ってください。



開封後の手紙も受取拒否は可能?

たとえ中身が気になったとしても、開封後の手紙は受取拒否できません。

未開封の状態のままで拒否する必要があります。

うっかり開封しないよう、受取拒否をしたい相手がいるなら差出人を確認してください。



ゆうパックも受取拒否は可能?

手紙だけでなく、ゆうパック・レターパック・ゆうパケット・EMSなどでも受取拒否が可能です。

ただし原則的として、受領印を押した郵便物については拒否はできません。

「通販の利用が多くて差出人を確認せずに受領している」という場合は注意してください。

近年は、着払いを装った、宅配メール詐欺が増加している傾向にあります。

あやしい荷物を受け取らないためにも、ゆうパックやレターパックの差出人は、必ず確認しましょう。



受取拒否をされたときの送料はどうなる?

送った手紙が受取拒否された場合、気になるのはすでに支払っている送料です。

受取拒否では、差出人が支払った送料が戻らないため注意しましょう。

なお返送にかかった送料の請求は発生しません。



郵便物の仕組みは覚えておくと便利

身近な存在である郵便物ですが、意外と仕組みを知らないという人も多いものです。

いろいろな仕組みを覚えると、もっと手紙が便利で身近な存在になるでしょう。


・知人に手紙を出したいが字を書くのが不得意

・自分の想いを文章としてまとめるのが苦手


そんなときは、手書き屋が代筆や文章の作成などを承っております。

手紙手書き代筆サービス代筆屋・手書き屋に関しまして

こんなことは代筆してくれるの?

など疑問やご質問がありましたら

お気軽にお問い合わせください。


 

引き続き、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

手紙代筆代行サービス

代筆屋・手書き屋

 

【お問い合わせはこちらから】

 

>> 見積り・お問い合わせはこちら <<


tegaki☆tegaki-ya.comでも大丈夫ですし(☆を@に変換してください)

 

【公式LINEアカウント】からでもOKです。

 

>> 公式LINEアカウント <<


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【代筆に関するよくある質問をまとめました】

 

>> よくあるご質問はこちら <<

 

【代筆屋になるには?、文字を書く仕事をしたい、起業独立したい、代筆屋のノウハウをお伝えする代筆屋育成講座はこちらから】

 

>> 代筆屋育成講座 <<

 

一般社団法人日本代筆屋協会のサイトはこちら


>> 日本代筆屋協会コーポレートサイト <<

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【代筆屋・手書き屋代表の長谷川、スタッフのプロフィール】

 

>> プロフィールはこちら <<


手紙代筆代行サービス・代筆屋手書き屋®

手紙を代わりに書く手紙代筆代行代筆屋。受注数ナンバー1、レターパックで東京大阪など全国どこでも翌日配送します。お急ぎ便も対応してますので当日対応も可能。手紙以外の代筆や手紙文章作成も対応してます。