手紙代筆代行専門サービス|代筆屋手書き屋のブログ

主語とは?文章がわかりづらくなる理由も解説


「文章がわかりづらい」と指摘された経験を持つ人も多いでしょう。

そんなときは主語が原因になっているのかもしれません。


本記事では主語とは何か解説します。

主語が関係する「文章がわかりづらくなる理由」も解説しますので、ぜひご覧ください。



主語とは?

主語とは、文章の中で「何が」「誰が」を表わしている言葉です。

次のような言葉が主語に該当します。


  • 〇〇が(例:私が・あなたが・父が・母が など)
  • 〇〇は(例:私は・あなたは・父は・母は など)
  • 〇〇も(例:私も・あなたも・父も・母も など)


主語とセットで使われるのが述語です。述語は「主語が何をしたのか」を説明します。


主語は文章に大きく影響する言葉です。主語の省略や、主述のねじれがあると、文章はわかりにくくなります。




主語の省略

文章は、主語を省略すると読みづらくなる可能性があるので、注意が必要です。


日本語では、状況によって主語を省略できます。

主語を省略できるのは次の2パターンです。


  • 同じ主語が連続するとき
  • 主語がなくても通じるとき


同じ主語が連続するのなら、会話でも文章でも主語は省略できます。会話なら、主語がなくても通じるときも多いでしょう。


ただし文章では「本当に主語を書かなくても通じるのか」考えなくてはなりません。



主述のねじれ

主語と述語がねじれるのも、文章が読みにくくなる原因の1つです。

例文を見てみましょう。


【例】私の趣味は映画を見ます


何となく意味が通じそうにも思えますが、この文章は正しくありません。主語と述語を抜き出すと「趣味は見ます」になります。そのため話がつながらなくなってしまうのです。


例文は、次のように書き換えると意味が通じる文章になります。


  • 私の趣味は映画を見ることです
  • 私の趣味は映画鑑賞です


文章が読みづらいなら、ねじれが生じていないかチェックしてみましょう。



重文に注意

主述のねじれが起きやすいので、重文にも注意しましょう。

重文とは「主語+述語」のセットが2つ以上入っている文章です。


気づかないうちに重文を書いている人も少なくありません。

主語+述語を1つのみにすると、文章がわかりやすくなります。



文章を書くならわかりやすさを意識するのが大切

文章を書くなら、わかりやすさを意識するのが大切です。

書いたあとは必ず文章を読み返してみましょう。

時間を置いて読み返すと、おかしなところに気づきやすくなります。


手書きを書くときも同じです。受け取った相手にとってわかりやすい手紙を書きましょう。

主語を必要以上に省略していないか、文章がねじれていないか、確認が必要です。

手紙を書くのが苦手なら、手書き屋がご相談を承っております。



手紙手書き代筆サービス代筆屋・手書き屋に関しまして

こんなことは代筆してくれるの?

など疑問やご質問がありましたら

お気軽にお問い合わせください。

 

 

引き続き、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

手紙代筆代行サービス

代筆屋・手書き屋

 

 

【お問い合わせはこちらから】

 

>> 見積り・お問い合わせはこちら <<


tegaki☆tegaki-ya.comでも大丈夫ですし(☆を@に変換してください)

 

【公式LINEアカウント】からでもOKです。

 

>> 公式LINEアカウント <<


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【代筆に関するよくある質問をまとめました】

 

>> よくあるご質問はこちら <<


【代筆屋になるには?、文字を書く仕事をしたい、起業独立したい、代筆屋のノウハウをお伝えする代筆屋育成講座はこちらから】

 

>> 代筆屋育成講座 <<

 

一般社団法人日本代筆屋協会のサイトはこちら


>> 日本代筆屋協会コーポレートサイト <<


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

【代筆屋・手書き屋代表の長谷川、スタッフのプロフィール】

 

>> プロフィールはこちら <<


手紙代筆代行サービス・代筆屋手書き屋®

手紙を代わりに書く手紙代筆代行代筆屋。受注数ナンバー1、レターパックで東京大阪など全国どこでも翌日配送します。お急ぎ便も対応してますので当日対応も可能。手紙以外の代筆や手紙文章作成も対応してます。