手紙代筆代行専門サービス|代筆屋手書き屋のブログ

日本で1年間に送られる郵便物の数はどのくらい?


手紙代筆代行サービス代筆屋【手書き屋】です。

いつもご利用ありがとうございます。

現在たくさんのご依頼を受けております。

ありがとうございます。


2025年3月、デンマークの政府系郵便局が、郵便物の配達を終了すると発表しました。

配達を終了する理由は、郵便物の減少です。


それでは、日本で1年間に送られている郵便物の数はどのくらいなのでしょうか。

減っているとは聞くものの、どのくらい減ったのか知る機会はないものですよね。

本記事では、日本の郵便物数について紹介します。



日本で1年間に送られる郵便物の数

日本郵便株式会社が公開した情報によると、2023 年度郵便物・荷物の引受物数は以下のとおりです。


  • 普通郵便物……130億2,944万通
  • 特殊郵便物……5億2,522万通
  • ゆうパック……10億966万個
  • ゆうメール……28億7,348万個


年間では、130億もの普通郵便物が送られています。

かなり多く見えるものの、前年度と比較すると6.1パーセント(8億4,153万通)の減少です。

また、2013年の普通郵便の引受数は183億5,170万通で、10年で53億通以上減少しています。


参考:2023年度郵便物・荷物の引受物数

参考:平成24年度引受郵便物等物数



デンマークでは郵便物の配達を終了

2025年3月、デンマークの政府系郵便会社「ポストノルド」は、12月30日で郵便物の配達を終了すると発表しました。

配達を終了するのは、郵便物の数が大幅に減少しているためです。


デンマークの2000年の郵便物は年間で14.5億通だったのが、24年には1.1億通まで減少しています。

国内にある郵便ポストも順次撤去されていく予定です。


ほかの国でも、郵便物が大幅に減少すると、サービスが終了するかもしれません。



手紙は想いを伝えられる特別なツール

日本でも、デジタルツールの普及によって、郵便物の数が減少しています。

大幅に郵便物の数が減少してしまうと、やがてはデンマークのようにサービスが終了してしまうかもしれません。


しかし、手紙は受取人に想いを伝えられる特別なツールです。

受け取る相手を気遣う美しい手紙の文化を残すために、ときには手紙を送ってみませんか。

手書き屋では、代筆や文章の作成についてご相談を承っております。



手紙手書き代筆サービス代筆屋・手書き屋に関しまして

こんなことは代筆してくれるの?

など疑問やご質問がありましたら

お気軽にお問い合わせください。

 

 

引き続き、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

手紙代筆代行サービス

代筆屋・手書き屋

 

 

【お問い合わせはこちらから】

>> 見積り・お問い合わせはこちら <<

 

tegaki☆tegaki-ya.comでも大丈夫ですし(☆を@に変換してください)

 

【公式LINEアカウント】からでもOKです。

>> 公式LINEアカウント <<


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【代筆に関するよくある質問をまとめました】

>> よくあるご質問はこちら <<

 

【代筆屋になるには?、文字を書く仕事をしたい、起業独立したい、代筆屋のノウハウをお伝えする代筆屋育成講座はこちらから】

>> 代筆屋育成講座 <<

 

一般社団法人日本代筆屋協会のサイトはこちら

>> 日本代筆屋協会コーポレートサイト <<


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【代筆屋・手書き屋代表の長谷川、スタッフのプロフィール】

>> プロフィールはこちら <<


手紙代筆代行サービス・代筆屋手書き屋®

手紙を代わりに書く手紙代筆代行代筆屋。受注数ナンバー1、レターパックで東京大阪など全国どこでも翌日配送します。お急ぎ便も対応してますので当日対応も可能。手紙以外の代筆や手紙文章作成も対応してます。